[結城浩の談話室(アイキャッチ画像)]

ごあいさつ

[logo]

こんにちは、結城浩です。

「結城浩の談話室」は、Zoomを使い、結城浩と二人で自由におしゃべりするネット企画です。

話題は自由。

話題はあなたの自由です。

結城は、あなたの話をお聞きします。もちろん、質問はご自由に。

雑談でもかまいませんし、途中で話題が変わってもかまいません。

ビデオはオフ。

オンライン会議サービス「Zoom」を使って、結城浩と二人でおしゃべりしましょう。

ビデオをオフにした状態での会話になります。

一回の会話は一時間を想定しています。

ここだけの話。

結城は録音・録画は行いません。

また、あなたの方でも録音・録画はできません。

おしゃべりした内容はお互いに「ここだけの話」になります。

これまでの談話室実施のようす

[icon]

医療事務として働くかたわら執筆活動を行っている30代の女性と二人でおしゃべりしました。現在は、自分の学びをレベルアップさせるきっかけとして図書館司書の資格に取り組んでいるとのこと。執筆活動の経験を他者に伝えることや、自分の作品をまとめることなど、多数の「やりたいこと」についてお聞きしました。昨今のSNS事情などにも触れながら楽しくお話することができました。ありがとうございます!

2023年11月25日(土)

[icon]

金融関連企業の情報システム部門で多忙な日々を送っている35歳の男性と二人でおしゃべりしました。数年勤めて古株となりつつあるけれど、業務に対する社内からのリスペクトが感じられず、入社当時ほどの熱意を持って働くのが難しくなり、家族との時間も大切にしたいことから転職を考えているというお話をおうかがいしました。どんな選択に至ったとしても、ご家族の理解と協力が得られているので、一つの家庭として良い道筋を見出せるのではないでしょうか。たくさんの会話をありがとうございました!

2023年11月18日(土)

[icon]

Web企業でSREチームのエンジニアリングマネージャをしている男性と二人でおしゃべりしました。チームの活動が社内で評価されると共に上司からの期待が高まる中、今後の方向性をどのように考えたらいいかという話題をざっくばらんに話しました。社内で触媒として働く難しさや、組織をスケールさせる難しさといった話題を話し合うことができました。多くの示唆に富むお話をありがとうございました!

2023年11月4日(土)

[icon]

個別指導塾の仕事から税理士法人への異業種転職を行った34歳の男性と二人でおしゃべりしました。転職のタイミングで実家から出て初めての一人暮らしも始まり、生活上の大きな変化を体験して得た数多くの新しい発見を教えていただきました。これからしばらくは経験を積むと共に試験の合格目指して勉強をがんばっていくとのこと。生活の様子をていねいにお話しくださり、ありがとうございました!

2023年10月28日(土)

[icon]

学際的な分野にも興味を持っており、物理学を専攻している大学三年生の男性と二人でおしゃべりしました。恋愛や人付き合いについてのあれこれ、世界観と人間心理、それから哲学的な話題について雑談風にたっぷり話すことができました。メタ的に自分を観察する眼を持っている方ですね。楽しい対話をありがとうございました!

2023年10月21日(土)

[icon]

一人で小学生二人の子育てをしている40代のクリスチャン女性と二人でお話ししました。お子さんの一人は発達障害と学習障害を持っており、その対応に日々追われつつも仲良く生活を送っているとのこと。信仰のことや子育てのことを中心にあれこれおしゃべりしました。やさしいお子さんたちとの生活が守られるように祈っております。たくさんの会話をありがとうございました!

2023年10月14日(土)

[icon]

東北の専門学校で先生をしておられる50代男性と二人でお話ししました。たいへんな読書家・勉強家で、教えることや学ぶことについてのお話をたくさんおうかがいすることができ、また最近の若者気質についても知ることができました。落ち着いた口調でじっくり話してくださるベテランの先生と対話できて感謝です。ありがとうございました!

2023年9月30日(土)

[icon]

新卒でIT企業に入社したのち、ベンチャー企業を立ち上げてさまざまな困難を通られた35歳の男性ITエンジニアと二人でお話ししました。この方は現在、会社を離れてフリーランスとして働きながら、今後のキャリアや生き方に関してあれこれ悩みつつ自分と仕事との距離感を探っておられるとのこと。職業観、価値観、人生観などについてゆったりとおしゃべりすることができました。豊かな能力と繊細さを兼ね備えた方ですね。ありがとうございます!

2023年9月23日(土)

[icon]

分散SNSに関心があり、今後OSSや技術書や発表などでのアウトプットも積極的に行っていきたいというインフラエンジニアの30代男性と二人でお話しました。最近の分散SNSについて雑談混じりにおしゃべりしたり、今後のキャリアに関する考えをお聞きしたりと、楽しいお話ができました。スライドまで用意して丁寧にご説明してくださり、ありがとうございました!

2023年9月16日(土)

[icon]

海外でソフトウェアエンジニアをなさっている40歳直前の男性と二人でお話ししました。個人でソフトウェアエンジニアとして仕事を続けつつセカンドキャリアとして小説を書く活動をしたいという思いと、仕事と子育てで多忙な中で「時間」をどのように捻出するかなど、さまざまなお話ができました。バイタリティあふれるお話で、たくさんの元気をいただきました。

2023年9月9日(土)

[icon]

映画業界、IT業界を経てフリーランスのゲームディレクター&シナリオライターをなさっている30歳直前の男性と二人でお話ししました。チームで仕事をすることと個人で仕事をすることの違い、作家と編集者の関わり、日々の仕事で生まれる成果物と自分の代表作となる作品の関係などについて情報交換し、大変もりあがった会話を楽しみました。ありがとうございます!

2023年8月26日(土)

[icon]

長年メルマガをご購読くださり感想をコンスタントに送ってくださる20代の会社員女性と二人でお話ししました。普段からたくさんの読書をしておられる方で、海外に向けて本の紹介などをしていく活動に関して情報交換を行いました。創作活動と現在の仕事との関わりや、転職と将来の生活について、雑談を交えつつ楽しくおしゃべりすることができました。

2023年8月19日(土)

[icon]

この春、自治体のお仕事に突然異動になってしまった先生と二人でお話ししました。教える環境から毎日の仕事が大きく変化してしまったので、個人的な学びも兼ねて自主的に授業用のプリントを作成しているとのこと。教えることや学ぶこと、また文章を書いて得られる経験などについて楽しく情報交換しました。

2023年8月12日(土)

[icon]

数学科を卒業後、エンジニアとして働いておられる男性と二人でお話ししました。この方は結城の本を10作品もレビューしてくださっている方でもあります。社会人になってからの数学との再会、数学との付き合い方、「数学ガール」シリーズで扱っているさまざまなテーマ、数学における言葉の役割や意味、数学者と数学書についてなど、たっぷりおしゃべりできました。

2023年7月29日(土)

[icon]

米国でコンピュータサイエンスと哲学を学んでいる大学2年生の男性と二人でお話ししました。人間同士のコミュニケーション、コンピュータと人間のインタラクション、人間が体感する時間、それから人生を豊かにする方向性など多彩な話題に内容が濃く刺激的な会話ができました。

2023年7月22日(土)

[icon]

ソフトウェアエンジニアとして働く23歳の男性と二人でお話ししました。この方はいまのところ、エンジニアとしてのスキルアップよりは、哲学や数学などの「難しいこと」をじっくり考えたり本を読んだり文章にしたりするのが好きとのこと。哲学や思想的なことや最近読んだ本のことについてゆっくり、まったりと一時間ほどおしゃべりしました。結城からは開発の仕事から執筆の仕事に移っていった経緯などをお話ししました。

2023年7月15日(土)

[icon]

宇宙工学の研究者としてやっていこうと日々の研究を行っている博士課程の20代男性と二人でお話ししました。この方もクリスチャンということで、神さまとの関わり、信仰生活、聖書の言葉などについてたくさん話すことができ、また豊かなインスピレーションもいただいて感謝です。個人での活動と集団での活動の違いなど、今後の研究生活についてのお考えもお聞きできました。

2023年7月8日(土)

[icon]

多様な分野を手がける会社の経営者でもあり、研究者でもあり、書籍の著者でもある方と二人でお話ししました。前半は、わかりやすい本を書くプロセスについて具体的な意見交換をしました。また後半は現在注目している研究分野についての示唆に富むお話をおうかがいすることができました。

2023年7月1日(土)

[icon]

公務員として働きながら、自分の仕事はこのままでいいんだろうかともやもやしたお気持ちを抱えている30歳目前の男性と二人でお話ししました。もしも転職するとしたらと思い描く世界の話や、大きな決断をするときのポイント、目標についての考え方、多彩な趣味や自分の性格などについてざっくばらんにおしゃべりしました。

2023年6月24日(土)

[icon]

50代の会社員の男性と二人でお話ししました。特にテーマはありませんでしたが、コミュニティの人間関係について思うこと、現在の年代になってしみじみ感じること、自分の趣味に関すること、過去と現在の仕事についてなど、さまざまな話題をおうかがいしました。

2023年6月17日(土)

[icon]

出版社から依頼を受け、書籍を初めて執筆なさろうとしている大学の先生と二人でお話ししました。執筆を行う際の重要なポイントや、スケジュール管理のコツ、執筆する本の種類に応じた考え方の違いなどについて幅広く情報交換することができました。本を執筆するイメージもだいぶ浮かんできたとのこと。

2023年6月10日(土)

[icon]

高等専門学校で忙しく研究と教育のお仕事をなさっている40代の男性と二人でお話ししました。大学院受験時代の思い出、現在取り組んでいる研究、プログラミング、最近の学生さんのこと、そして子育てといったさまざまな話題についておしゃべりすることができました。

2023年6月3日(土)

[icon]

学校で教師として教えるお仕事から自治体のお仕事に突然異動になってしまい、環境的にも仕事的にも大きな変化を経験している40代の男性と二人でお話ししました。現在のお仕事について、個人的に行っている勉強について、また「将来はこんな可能性だってあるかも」と考えていることなどをおうかがいしました。

2023年5月27日(土)

無料ニュースレター

最新情報は無料ニュースレター「結城浩の談話室通信」でお知らせします。

参加するには

「結城浩の談話室」に参加するには、申し込みが必要です。

しかし現在は申し込み一時停止中となっています。

最新情報は無料ニュースレター「結城浩の談話室通信」でお知らせしますので、ぜひご登録ください。